【Gurank / グランク】

メインプロダクトのパンツを中心に、ミリタリー、ワーク、アウトドアなど、様々なデザインベースにブランド独自の情景を形成。

これまでの経験から得た、新たな視点でこれまでのカテゴリーへ革新的に取り組み、生み出される製品は迫力を感じられる。そこに洗練された上品さを併せ持ちエレガンスな魅力を放つ。

Gurank は、機能美(K.)/デザイン、民具(G.)/日常的に使う物、慣わし(N.A.)/積み重なり定着した物、 華麗(R.)/美しさ、艶(U.)/色気という、もの作りの核からワードを拾い、組み合わせた造語です。国や年代を特定せず、デザイナーの経験してきたものをベースに、少し新しいものを提案します。

GRAUNKから早くも25AW 3rd deliveryです。

今回入荷したのは、LOOP WHEEL HT PANTSです。イージーパンツです。

スウェットとカットソーの間のような感じの生地で、とにかく他の類似品と比べシルエットが良いです。

シルエットは、ワイドテーパード。
ただただ太い。というわけではなく、計算し尽くされた太さ。

誰が履いても雰囲気の出る形。GURANKのパンツは本当にどれもシルエット美です。

ポケットはもちろん付いていますが、他のイージーパンツには無いバッグポケットとウォレットチェーン用のループ付き。

ウエストは、ゴム+紐なので、楽に着用できます。

カラーはレッドとブラック。ルックの雰囲気がとてもいいです。
今期は様々なブランドからレッドが出ているので、個人的にもとても気分です。

もちろん定番のブラックも洗濯を繰り返して、スミ黒ぐらいになってくるのも楽しみです。

生地は、OE糸「オープンエンド糸」(空気の流れる力を使って行うことで、繊維が撚り合う構造)を使用しています。

日本国内ではリングスパン糸が代表的ですが、アメリカ製品の多くは、「オープンエンド糸」を使って作られています。

オープンエンド糸は、繊維の中に多くの空気が含まれるため、吸水性に優れ、乾きやすい素材。ざらっとしたシャリ感があるのも特徴。

そんなオープンエンド糸を吊り編み機で度詰めにしています。

脇ハギをなくし、縫製をフラットシーマで仕上げているため、履き心地にもこだわった一着です。

洗濯を繰り返すことで生地が馴染み、経年を楽しむことができます。

イージーパンツなので履いていて楽なのに対して、だらしなさは皆無で、むしろ、スラックスまでとは言いませんが、ワークパンツとかの印象に近いです。

サイズは、当店では2と3です。紐で調整できるので着丈で選んでいただけると◎。180cmでサイズ3でジャストレングスです。

履ける季節も長く、残暑がのこるこの時期におすすめの一本です!
他のGURANKのパンツと履き比べていただけると嬉しいです!


ご紹介前にサイズ欠けが出てしまっていますが、まだ選べます!

ぜひお早めに。