Samuel Zelig
2019年 BRAND START
アメリカのデニムブランドTrue Religionの創業者の息子と、アメリカで著名なアート作家の祖父を持つデザイナー2人でスタート。
その後、後者が脱退し、ファッションスクール時代の同級生であり、Ralph Laurenでデザイナーとして勤務していた友人がブランドに加入し、現在に至る。
Samuel Zelig(サミュエル ゼリグ)は、1930年代から50年代のアメリカのスポーツウェアやワークウェアからインスピレーションを受け、当時の衣服に見られる伝統とディテールを忠実に踏襲し、現代の縫製や染色技術を駆使して設計することで、現代の観客にとってのワークウェアの意味を再定義することに注力している。
ヴィンテージウェアに造詣の深い2人のデザイナーは、“Dream Vintage”(実在しないが、もし存在したら計り知れほどの価値が付くような夢のようなヴィンテージピース)を思い描き、そのビジョンを元にアイテムをデザインしている。
パッチワークや刺繍に至るすべてのデザインは、デザイナーによるオリジナル。文化や芸術など、古きアメリカのさまざまな要素に着目し、それらに敬意を払いながら独自の解釈を加えてイラストを描く。
25SS 2nd Delivery lookbook






2nd deliveryが入荷いたしました。
25SSは今回が最終デリバリーです。
今回も2つのテーマごとにご紹介いたします。
・CIRCUS
・YEARBOOK

CIRCUS
テーマ"CIRCUS"をデザインする際、カラフルで印象的なスタイルにしたいと考えていました。
19世紀から20世紀のサーカスの写真やアイコンからインスピレーションを得ました。ポスターやチケットの半券、ワゴン、ヴィンテージの衣装などを参考にし、このコレクションを作り上げました。
各アイテムには、シグネチャーや鮮やかなパッ
チ、さらには様々なスタイルの特徴的なランニングステッチ刺繍が施されています。目指したのは、当時のサーカス団のメンバーが自らカスタマイズしたかのような製品を生み出すことでした。

YEARBOOK
25SSシーズンでは、より自然なカラーパレットを取り入れたいと考え、「ヴィンテージアイテムで自然にこのような色合いのものは何か?」と自問しました。そこで見つけたのが、VINTAGEのREUNION JACKETやBEER JACKET、そしてメモリアルジャケット、パンツでした。これらは淡いトーンの生地を使用し、鮮やかなサインやアカデミックなモチーフで彩られているのが特徴です。
さらに、ヴィンテージ市場では非常に希少なアイテムであるため、SZ独自の視点でこれらのスタイルを再解釈し、新たに生み出しました。
リサーチの段階では、1930年代から1950年代の多数のイヤーブックを調査し、当時のスタイルにリアリティを持たせる要素を探しました。それらには、遊び心のある落書きやインサイドジョーク、コラージュされた写真が満載でした。私たちは、自分たちの高校時代の経験も踏まえながら、オリジナルのマスコットや紋章をデザインし、さらに、ディテールにこだわったイヤーブックのサインページを、このグループの象徴的な要素として制作しました。
商品の詳細は商品ページをご覧ください。
今回は、イヤーブックシリーズを中心の入荷。
VINTAGEの雰囲気はありながら、サミュエルのフィルターを通した一歩先のデザインはたくさんの人に刺さるのではないでしょうか。
是非店頭にて実際に着ていただくとより、よさが伝わると思います。
ご来店お待ちしております。
ご覧いただきありがとうございました。