"norda" 2025SS
ウルトラ・トレイルランナーであるNick Martire, Willamina Martire夫妻、デザイナーLouis-Martin Tremblay、商品開発責任者のGerard Clealのチームによって2020年にカナダ・モントリオールで創業したフットウェアブランド〈norda〉の取り扱いがスタート。
機能性が高い本格的なシューズですが、デザイン性の高さからファッションとしての需要も高い。
多くのトレイルランニング用シューズは、機能性は高いが、デザインがスポーツ要素が強く、ファッションでは難しいモデルであったり、デザインによりすぎて、本来の機能が落ちてしまっていたりと、良いバランスのシューズを探していて出会ったのがnorda。


about ”001”
今回入荷したのは001というモデル。
001は、「最適なクッション性」を備えたウルトラディスタンス向けに作られたシューズです。
COLOR ;CINDER



COLOR ;STEALTH BLACK



アッパー
アッパー&シューレースに世界で最も強く軽量な繊維といわれ、環境負荷が低いバイオベースの「Dyneema®(ダイニーマ)」を採用。
耐衝撃性・耐引裂強度に優れ、強靭な素材として注目を集めています。
さらに耐水性、軽量さも兼ね備えており、アウトドアや軍事品に多く使用されています。
そんな繊維をシームレスで使用することでより厳しい環境下での使用を可能にしています。
また、Dyneema®は疎水性のため水を吸収しません。
※ただし、アッパーは織り構造のため、「防水仕様」ではありません。
水に濡れてもすぐに乾くので、多少の雨や雪は問題ありません。
通気性がいいので、盛岡の冬には寒いので厚手の靴下を合わせるのが良いです。そのためハーフサイズ〜のサイズアップでの着用をお勧めしております。
ソール
ソールにはVibram社のソールを搭載。
ここで注目してほしいのはアウトソールのみならずミッドソールもVibram社製であるというところ。多くのスニーカー、トレランシューズは、ミッドソールは自社のものを使用し、上からvibramのアウトソールを合わせいますが、nordaはミッドソールまでもVibram。
ミッドソールは「Vibram®」との共同開発による独自のモデルを搭載。最軽量かつ最高の反発性能を実現すると同時に最上級のクッション性と耐久性を誇ります。
アウトソールはメガグリップ。乾いた路面、濡れた路面いずれにおいてもグリップ力を発揮します。極めて耐久性が高く、長距離ラン、トレッキングはもちろん、海外旅行など、長期の外出時もストレスなく着用できます。
nordaは、表記上、MADE IN CHINA。
ただし、ただの中国製ではありません。アッパーのDyneema®はアメリカ製。アッパー部分はヨーロッパで製造し最終工程として中国に送られます。中国にはnordaの最高研究開発拠点があり、最適な環境下で組み立てられています。
ATTENTION
当店では26.0~28.0のサイズ展開をしております。ただし、普段取扱のないレディースサイズや欠けているサイズなどは取り寄せができる可能性がございますのでお気軽にお問い合わせください。
CONTACT